|
|
12月31日 |
風邪気味のまま実家へ帰省。
ダンナは大阪港のカウントダウン・イベントへ仕事に。
うらやましい!花火もある!
しかし現場は鬼寒っ!実際は厳しいのだ!
|
12月30日 |
極上のアン肝を入手!
国内モノ、淡いオレンジ色でぷっくりツヤツヤ。
夜中に大興奮で仕込む……はずが、寄生虫退治で苦戦。
茹でれば関係ないと思いつつ見えてるものは片付けたい。
メールで“笑や”の大田君と奥様に相談。
「皮をむいて手でとってください」と教わり眩暈。吐きそう。
なんとか表面から取り去り、スジとりをしてたら
そのスキマからまたニョロリ……いやぁぁぁぁぁ!
徹夜仕事になりました。
この日は眠りが浅くうなされた……。
追記:一晩明けてポン酢・もみじオロシで食べた。まいうー。
1週間かけてネチネチ食べるはずが3日で無くなった。
|
12月29日 |
お正月の用意で連日なんとなく市場に。
毎年この時期シクラメンとヒヤシンスを一鉢ずつ買います。
毎年同じ店で、です。しかし年に一度、です。
一年に一度、その店で買物をするのです。
普段は絶対そこで買わないのです。
前は通りますが買物はしないのです。
……7年目の今年、ついにお店の若旦那から先に
「シクラメンとヒヤシンス、良いの入ってますよ!」
はっはっは。
おなじく市場のそばにある、手打ちうどんのお店。
いつも必ず「おろしうどん、温かいの」を食べる。
今年の後半、わりと通った。
そして、ついにこの日、奥さんがウフフと笑いながら
「いつもの?」
あっはっは!なんとなく嬉しい。
|
12月26日 |
ずーーーーーーーっと気になってたエバゴスのバッグ買う。
ジャマンの次に“クる!”のではないか!と思うのですが。
|
12月25日 |
アシストのみんなとヴェトナム・フロッグでクリスマス会。
プレゼント交換でミニ芝生栽培セットをもらう。
|
12月24日 |
吉兆で食事したあと、赤いダウンジャケットに着替え
チャリニケツでリャウコのアパートに乗りつけ
ベランダにプレゼント(ダサ熊ぬい3個)を投げこむ。
ドガシャッ!……サッシ窓直撃。
「金のねえごはいねがー!」
「ギャハハハハー」
深夜の下寺町に響く叫び声と笑い声……。
追記:窓際で作業していたリャウコ、
死ぬほどビックリしたらしい。
毎年のことなのに慣れろや、押忍!
|
12月23日 |
ユーミさん賞与でゴチに。
そのあとジュールへ。天宮達郎メリメリクリスマスナイッ!
ひさびさのジュールは
店内模様替えでクリーンな雰囲気から一変。
|
12月22日 |
ウェスティン・ホテルで
WAHAHA本舗の梅ちゃんディナーショー……。
なにも聞かないで!
めちゃくちゃ笑った!とだけいっておくわ!
豆は“かすがいのグリーン豆”。
“アルコール”のなかで
ミサオが持っているナナメ掛けバッグは数年前のMIUMIU。
最近、知り合いの間で人気沸騰中。
ヤフオクで探し当てるひと多し。やるね……。
|
12月19日 |
今年の仕事を全部終えて心斎橋へお買物。
ゴルゴがセーターを前後ろに着ていたので、そういうと
「ファッションです!」と開き直る。
パンツのファスナーが開いていてもファッションなのだろう。
今後も頑張ってほしい。
追記:転送ファイルは不調、
仕事も忙しくて日記はメールで保存……そんなかんじで
日記更新のない日々でしたが
「これだけは書かねばなるまい!」と
この段落だけミドリンに転送してアップ。
追記:アニエス革ロングコート問題、
Pコート型に変更で解決。
これで「マトリックス」などと
微妙に古いあだ名は回避……。
|
12月14日 |
「アルコール」一巻発売。
無事、年内に出ました。嬉しいな。
なぜか誤植が。心で補正しながら読んでください。
P15「ユー」→ユキ
P26「密月」→蜜月
P145「モモ」→モエ
P180「トランジェット」→トランジット
蜜月とモエはけっこう致命的。がっくし。
修正チェック付箋、現在19枚……どうするよー。
|
12月
6日 |
数年ぶりで“シェ・ワダ”へ。
う、う、う、美味かった!とだけいっておくわ!
追記:暮れに天王寺動物園へ行き
園内をうろつくホロホロ鳥見て「アンタ達か……」と。
|
12月
4日 |
裏猫のガビガビちゃんが駐車場で車にひかれて死亡。
小柄で子育て上手で額に銀杏の葉マーク。
晩年は高いところに登れず、路地裏と植込みをうろうろ。
近所の人からご飯をもらっていた。
ダンナのバイクのシートにちょこんと座ってたことも。
追記:しばらくして同じガビガビ柄の雄猫が現れました。
|
|
|
11月28日 |
“アニエス革ロングコート問題”勃発。
|
11月25日 |
ロシア映画「こねこ」にめろめろ。
スカパ加入してよかった……。
|
11月17日 |
デパ地下お惣菜5000円分平らげる。
|
11月16日 |
スカパ始めました。
オークションで久々の大勝負。
予算プラス三千円の保険をかけてドカンと投入。
ドキドキ・ゲーム。
博打。
|
11月13日 |
突如“PRADA栗と王冠疑惑”勃発。
|
11月中旬 |
連日新大阪タクシーダッシュ。
早朝の御堂筋、銀杏並木が美しい。
|
11月11日 |
靴下の日。
今はいてる黒長靴下がとってもタイプで最高。
先日パリのラファイエットで買ってきてもらった。
ウール100%ハイゲージ・薄手、
つま先・踵は二重編み。
数年前ジュンヒーと遊びに行ったとき買ったのと一緒!
ずーっとずーっとあるんだなあ。いいなあ。
日本では婦人物で意外と見かけないので
紳士用のSサイズを普段は間に合わせで併用。
ポール・スミスのは数千円もするね。はいてみたいなー。
カシミアのもあった。
黒長靴下、LOVE!
|
11月
7日 |
ナーオと心斎橋・南船場のセレクト・ショップ見て歩き。
「ちょっとオシャレでもしよーや!」
ダッサイ合言葉をマジで叫びながら次々のぞく。
歩いてる間に
黒門市場で買った美味しい美味しい生湯葉、傷む。
帰宅してガックシ……。
|
11月
6日 |
無線LAN始めました。
快適さに眩暈がしそうです。
ありがとう、秋田犬権正のおとうさん、北隆二氏。
|
11月
1日 |
“PIZZALAハム太郎キャンペーン中”の新聞折込広告、
ハム太郎ケーキ・サーバー欲しさにソッコー注文。
ハム太郎が好きで好きで……というわけでなく、
ケーキサーバーが心底欲しかった……わけでもなく
PIZZALAのロゴがクール……というのでもないのに
その赤いサーバーが魅力的で欲しかった。
|
|
 |
|
|
10月30日 |
大阪歴史博物館プレオープンに。
隣りのNHK新大阪放送会館とを結ぶアトリウムから
大阪城を望み満足。
今夜、BSマンガ夜話、おてやわらかに。
|
10月27日 |
ポストペットをパークのイベントに出した。
今回は秋の運動会。
ハムスター運びリレーで
ダンナのペットが友人のペットと偶然対戦に!
爆笑。
こんな日を夢見ていました。
|
10月25日 |
ナーオ個展、心斎橋のギャラリーTKアートへ。
七宝焼きのピアスを予約。
お客様を同伴して喜ばれた。
ナショナル・ジオグラフィックTVを見るために
スカパ加入を決意。たしったしっ。
HMVの通販でMASSIVE ATTACK“MEZZANINE”注文、
品切れ中で1ヶ月待ち、やっと到着。
なんてことがあって喜んでいた翌日、ナーオが
「友達が組んでるジャズ・バンド、
全員漫画おたくでー、
スタジオでは練習よりも
漫画ディスカッションに熱いんですよー。
だからみんなに
“マッシヴ・ヲタック”って呼ばれてるんですよー。」
ギャハハ。
それだけなんですが。シンクロは宇宙の必然?
そして本当のバンド名、既に失念。
なんだったっけなー。
あだ名が優れすぎて失敗、というかんじ。
|
|
 |
10月22日 |
携帯のメール・アドレス変更のお知らせが相次ぐ昨今。
自分には来たことがないので
昆部りゃうこに転送を頼んで見せてもらった。
……文面つまんない。工夫なし。ひどい。
わたしならこう書き始めるね!とか
タイトルはこれで!など、工夫してみる。
アホですか。
どうもそういうの見ると気になって。ははは。
|
10月中旬 |
連日、朝7時半に起きて“おじゃる丸”を。
メール・チェックと焙じ茶で始まる一日。
テンション高いエリックの歌と
キメの『グッジョブ!』もけっこう好きだ。
役所も銀行も病院もカフェ・ランチも行き放題。
夜の読書が進まない。
|
10月14日 |
いつもここから著“悲しいとき”(扶桑社刊)
NHKで見て気になってた彼らの単行本を
仕事中に買ってきてもらい大喜び。
絵も視点もイカスなー!
良い構図はたくさんのことが伝わるなー!
単行本はFINEBOYSで知った。
彼らのコーナーも発見、ゆかいな若者だ!
|
10月12日 |
ドミノ・ピザ、オニオン抜きを注文したけれど
スライスオニオンみっちり敷き詰められたのが届く。
いったんあきらめて食べようとしたが
嫌いなものはキライ。
再度電話してオニオン抜きを届けてもらう。
ミスピザは引き取られることなく、そのまま我が家に。
「今夜来るアシストのオヤツにしますか……」
と、思ってたらダンナが箱ごと落としてひっくり返す。
食べ物を粗末にした、後味の悪い出来事。
持ちかえりのファストフードで
中味が間違っているとガッカリしますね。
自分で買うときはキチンと店内で再チェックします。
ほんっと朝マック、よく間違ってんですよ!
徹夜仕事明けにウキウキ買って帰ると
よけいガッカリするんですよ!
お寿司のサビ抜きもよくウッカリされてしまう。
口にした瞬間に吐き出しそうに。ウエ……。
少数派には生きづらい街の暮らし。
|
10月
8日 |
ブンちゃんにもらったチョコエッグから
今回のシークレット、金のピアスのエジプト猫出る!
|
10月
5日 |
烏書房閉店だそうです。
|